LA MUSIQUE

Thumbnail of post image 168

9月10日に行われる「映像の世紀コンサート」がホームページにアップされましたが、これは凄い!企画なんです。
謂わゆる「遂に!実現!あの”映像の世紀”のコンサート」ですが、ステージの大スクリーンの前にはフル・オーケストラと指揮者 ...

LA MUSIQUE

Thumbnail of post image 101

行って来ました、山海塾のパリ公演!
パリ市立劇場のポスターとプログラム。

今回の演目「MEGURI」(日本語タイトル:海の賑わい陸の静寂—めぐり)にもKAKOさんの音楽が2曲使われていますが、春に行われ ...

LA MUSIQUE

Thumbnail of post image 133

先週からフランスに来ています。滞在先のパリで、ベルギーの映画監督マリオン・ハンセルさんとKAKOさんが打ち合わせをする日に立ち会いました。
CDを見ながら、久しぶりの再会でうれしそうな監督の表情です。和食のレストランなので、パ ...

LA MUSIQUE

Thumbnail of post image 009

東京・サントリーホール、4月30日のコンサートにいらした方は、昨日の文章に忘れ物があるのをご存じと思います。
そうです、東京だけのスペシャルが二つもあったのでした。
その一つは、ゲストに羽毛田丈史さんが参加されたこと。 ...

LA MUSIQUE

Thumbnail of post image 077

先月の、札幌・名古屋・大阪・東京の「加古隆コンサート2016」が終わって、遅まきながらご報告など。

舞台裏から先に。
大阪の楽屋見舞いに届いた鉢物のお花。

演奏者もスタッフも、「うぁ~素敵」と声をあげて ...

LA MUSIQUE

No Image

4月13日の日本経済新聞に掲載されたインタビュー記事のことで、その新聞をご覧になられた方から、「とても深いところを捉えた出色のもの。記者の方の力量を感じるし、写真もいい」と言われていました。

新聞購読をしていないので、この ...

LA MUSIQUE

Thumbnail of post image 119

4月10日の札幌・Kitara小ホールでのコンサートを終えて、温かい湯河原に戻ってまいりました。
天気予報を観察しつつ、皮の手袋に重ね着用のセーターも持参して、イザ参上!という準備万全の思いだったのですが、気温は低くても車内や ...

LA MUSIQUE

No Image

先日いらしたテレビ局のディレクター氏は、撮影が終わった後のお茶を飲みながら、映画の話をし始めました。
今の注目は「オデッセイ」「エヴェレスト神々の山嶺」だそうです。
とにかく両者とも宣伝が大きいので、「ものすっごく楽し ...

LA MUSIQUE

Thumbnail of post image 142

昨日のGoogleロゴは、ちょっと気になる老齢の外国人男性のカット絵でした。生誕182周年とか。
誰かしら、、、と思って確認しました。

ドミトリ・イヴァーノヴィチ・メンデレーエフ。
1834年1月27日(グ ...

LA MUSIQUE

No Image

今週の中頃に東京で打ち合わせ。
インタビューアーの女性が、「神のパッサカリア」にしびれましたぁ・・・と言っていました。
20年前のNHKスペシャル「映像の世紀」のメインテーマ「パリは燃えているか」が、続篇「新・映像の世 ...